REPORT

飛び級について【中国語コースレポート No.59】

 青島大学にダブルディグリー留学してから1年半ほどが経った2024年7月中旬、HSK(中国政府公認の試験)の最高級6級を受験した結果、7割の点数で6級相当の実力があると判定されました。

 それを機に、9月からの新学期開始から、本科2年生の授業を受けながら本科3年生への飛び級申請するための準備を始めました。具体的には、飛び級申請に必要な書類を揃えたり、3年生の授業を聞きに行ったりなどです。飛び級をするにあたって、青島大学国際教育学院の副学院長の先生と飛び級についてお話をしたり、本科3年生の担任の先生とお話をしたりしました。

 後になって知ったのですが、申博体育在线_欧洲杯2024投注-【官方网站】@からのダブルディグリー留学の交換生が飛び級をすることが初めてだったようで、青島大学と申博体育在线_欧洲杯2024投注-【官方网站】@の双方の教職員の方々が私の飛び級のために動いて下さり、私の飛び級申請を受理してくださいました。また、青島大学の規程によると、難易度の高さから本来本科2年生から本科3年生への飛び級は認められていないのですが、この度特別に飛び級を認めてくださいました。

 本科3年生の授業を受け始めて1週間が経ちました。本科2年生の授業は話す?書く?読む?聞くなどの言語学習が中心ですが、本科3年生の授業は漢字について、文化?異文化について、中国語についてなど、言語学習ではなく専門的な内容を学ぶことができています。今私は本科3年生として日々楽しく授業を受けています。今のところ、授業中の先生の話がまったく聞き取れず授業についていけない、といったことはありません。折角飛び級をしたので残りの留学で沢山の専門知識を身に付けたいです。

※学生レポートは、一部補足?修正を加えています。
  1. TOP
  2. 学生レポート
  3. 中国語留学
  4. 飛び級について【中国語コースレポート No.59】

Contactお問い合わせ

オープンキャンパス?
入試に関するお電話はこちら
大学事務局083-227-1010