program オープンキャンパス プログラム
[体験型&ランチ体験]
- ランチ体験
- 全体説明会?学生メッセージ
- 体験授業(ANAエアラインスクールあり!)
- キャンパスツアー
- 梅大生とのしゃべり場
- 教職員への個別相談
体験授業
国際教養専攻
「サービスラーニング」って何?
- 担当教員
- 宋 弘揚
国際教養専攻の看板科目である「サービスラーニング」とは何か知っていますか?
サービスラーニング(以下、SL)とは、インターンシップとボランティアを混ぜ合わせたような取組であり、地域の課題にコミットしながら学びを深めていく教育手法です。
体験授業では、SLの基本情報をお伝えするだけでなく、実際にSLに取り組んだ在学生による体験談や、SLで関わる受入機関の方々の意見などを盛り込んでいます。
受験に挑む前に、「SL」とは何かを明確にしましょう!!
英語コミュニケーション専攻
英語を学ぶ、魂を得る
- 担当教員
- Aaron Chao
英語を学ぶメリットは何でしょうか?
この授業を通して役に立つ英語を学びながら、英語の楽しさと深さを体験しましょう。
国際ビジネス専攻
ビジネスチャンスの見つけ方
- 担当教員
- 髙橋 逸平
ビジネスで一山あてて、大儲けしたいと思ったことがある人は多いと思います。
しかし、この「一山あてる」ことは、それほど簡単なことではありません。
ビジネスチャンスは様々なところに転がっているのですが、それをどう見つけるか?
さらには自分自身でビジネスチャンスを創り出すことはできないのか?
そのようなことを考える授業です。
英語コミュニケーション専攻
梅光が連携する
「ANAビジネスソリューション」の講座を疑似体験!
- 担当教員
- ANA
現役キャビンアテンダント講師がお仕事を紹介。
トップクラスのおもてなしを学びたい方やグローバルに活躍したい方まで、どなたでもご参加ください。
東アジア言語文化専攻?中国語コース
クイズを通して中国語に触れてみよう!
- 担当教員
- 馮 戦兵
発展を続け、国際的な影響力を増す中国。
貿易の拡大に伴い、中国語を使える人材が求められています。
本授業では、発音の特徴や自己紹介を体験し、「大熊猫」「2.5次元」「手机」などの言葉の意味をクイズ形式で考えます。
楽しく学びながら言葉と文字の魅力を発見し、さらに、中国留学を経験した在校生がリアルな体験談を語ります。
皆さんの参加をお待ちしています!
東アジア言語文化専攻?韓国語コース
韓国語から世界へ羽ばたこう!
- 担当教員
-
金 惠妍
K-文化に慣れて、馴染んでいるMZ世代の皆さん!
韓国語を通して、留学を経験し、韓国人?韓国文化への知識を深めてみませんか?
似てて似てない韓国と日本、知れば知るほど楽しい韓国と日本。知りたくないですか?
ぜひ皆さんももっと広い世界に一歩踏み出してみてください!
児童教育専攻
「できる」を育てる仕事、先生!
- 担当教員
- 米田 敏彦
「跳び箱が跳べません。」
あなたが先生ならどう指導しますか?
運動のメカニズムに着目して、効果的な指導法を考えてみましょう。
簡単な実技を体験することで、これまで気付かなかった「できる」を育てるポイントがきっと見えてきます。
幼児保育専攻
折り紙で遊ぼう
- 担当教員
- 下川 武志
子どものころにたくさん遊んだ折り紙???大人になって折ってみると意外と忘れているもの。
この折り紙を知っていたら、子どもたちの中で人気者になること間違いなし!
という折り紙を3つお伝えします。
指先を動かしながら、自分が子どもだったころを思い出してみて下さい。
- キャンパスツアー
- 梅大生とのしゃべり場
- 教職員への個別相談
遠隔地交通費補助について
山口県?福岡県以外に所在する高校からご来場の高校生には交通費の一部を補助させていただきます。
現住所が確認できるもの?生徒証?印鑑をお持ちください。